 | 記事内容:[質問]
こんばんは。 ブルクラです。 我が家で大変なことが起こってます。 バーンが大流行してるんです。 ここ1週間で成体2匹(TL15.TL12)が☆ってます。 ヤバイ状態の個体も2匹(TL13.TL11)います。 最終状態は全て同じで、全身(触覚や眼球も)に広がり、爪の裏などは茶色に変色して、尻尾の裏のナタデココは白く濁って、やがて☆になります。 進行の早い固体では、「アレ? 足にバーンかな?」という状態から1ヶ月くらいで逝ってしまいました。 底砂の掃除をしたり、換水したり、海水の素を入れたりするのですが、一度発症すれば、遅かれ早かれアウトです。 助かった個体も1匹はいますが、脱皮後にその跡が白く抜けてしまいました。 この個体はTL10と小さかったので、たまたま脱皮の時期がきて助かったという感じです。 強制脱皮も考えるんですが、トドメを刺してしまいそうな気がして出来ません。 誰かたすけて〜〜〜
あと、水槽のリセットもしたいんですが、皆さんどうされてますでしょうか? 砂と濾材・水槽の熱湯消毒でイケルんでしょうか?
|