HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
[ スレッド内全3レス(親記事-3 表示) ] <<
0
>>
■1156
/ 親記事)
いろがー!!
▼
■
□投稿者/ はげ親父
卵(4回)-(2005/01/24(Mon) 20:35:49)
記事内容:[質問]
いゃー寒いですなー。
その寒さの中我が家の固体たちは、脱皮ラッシュです。
1匹終わると又1匹。
もともと個別飼育をしてませんもので、脱皮直前の水槽移動の大変なこと。
そんな中OBPB♂が脱皮したかと思ったら、色が薄ーくなってしまいました。
食欲はもともと無く何を食べているのか分からない状態の固体で、バーンスポットも数箇所あった仔でしたが、これについては異常なのでしょうか?
単なる気にし過ぎかも知れませんがお知恵拝借できればと思います。
PS 稚ざりもようやく一人歩きをはじめました。
中には白い固体も多々おります。
綺麗に撮影できるくらいになったら画像添付いたします。
640×480 => 200×150
zari.JPG
/
59KB
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■1160
/ ResNo.1)
Re[1]: いろがー!!
▲
▼
■
□投稿者/ ざり男
ゴルディ(364回)-(2005/01/26(Wed) 03:09:39)
記事内容:[自信はイマイチ回答]
こんばんは。
バーンになる個体が、異常か否かと言う問いかけへの回答って難しい・・?
そんな感じがしますが、なるから異常という分けは当てはまらないのではないでしょうかね。
なぁ〜んとなく思うのは、
何を食べているのか分らない状態でずっと生きている!
この事が、異常と言うよりもスゴイのではとも思いますよ。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■1166
/ ResNo.2)
Re[2]: いろがー!!
▲
▼
■
□投稿者/ はげ親父
卵(5回)-(2005/01/26(Wed) 22:43:44)
記事内容:[お礼]
ザリ男さん こんばんわ。
有難う御座いました。
心配は他所に見る見るうちに色がつき、3日目にしてスカイブルーに・・・
そうこうしているうちにまた、脱皮をはじめる固体が。
PS 稚ザリ達も真っ白な固体が目立ち始めました。
ブルー系より多いかも。です。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■1167
/ ResNo.3)
Re[1]: いろがー!!
▲
▼
■
□投稿者/ Coolman!
稚ザリ(86回)-(2005/01/27(Thu) 00:09:25)
只今の目標:[やっぱ、一日、腕立て、腹筋40回!]
記事内容:[質問]
こんにちは。
はじめまして^^
この白が、後にイイ青になるようですが、この段階での白稚ザリの発生は、血統も関与しているようですが、その飼育環境によるところが大きいようです。
脱皮を繰り返す度の白、青、白、青の変化は、10cmくらいまでは続く事もありますが、回を重ねるたびに、その白は濁りのある白になっていきますね。
引用返信
/
返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
書き込み不可
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-